【サイトについて】
* RPGツクールMVを使った、ゲームを一層楽しくするためのアイディアや、豆知識、プラグインなどを紹介していきます。あくまで個人の考えに基づく記事ですので、参考程度にお読みいただければ幸いです。
<< oggファイルとm4aファイルを軽量化する | main | 戦闘中、上から助けに来る仲間の作り方 >>
スポンサーサイト
0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    | - | |- |
    ボス戦を盛り上げる5つのテクニック
    0
      RPGで最も盛り上がる戦闘。
      それはボスとの対決ですよね。
      雑魚敵よりも強めに設定した強敵とただ単にそのまま戦うのもいいのですが、
      ゲームの鍵を握る重要なイベント戦なら、せっかくなので色々派手に演出して盛り上げちゃいましょう!

      プラグインは一切無しでも、盛り上げることが出来ます。

      その1 ボス戦BGMをボス戦の少し手前から始める

      「戦闘BGMの変更」でボス戦のバトル曲を変更して盛り上げることが出来ますが、
      その少し手前からボス戦のBGMを流して、
      戦闘前に仲間の結束感を確かめ合うイベントを挟んでも面白いかも知れません。



      ボス前のBGMを戦闘BGMと同じにすると、再読込される事なくそのままのBGMで戦闘に突入してくれます。
      「ナイトオブシテンデレラ」で数回使った手法です。




      その2 ボスが倒れる演出を派手にする

      ツクールMVではボスの消滅エフェクトを設定することが出来ますが、それを使わずにイベントで演出しちゃいましょう。
      ボスのHPが0になった時に「ぐふっ!」バシバシバシィィ!って感じに派手に光ったりするFFシリーズでよく見かけるアレです。




      データベースの[敵グループの設定]でバトルイベントを設定する場所があります。
      ただし、いくらボスのHPが0だからといって
      「条件:敵キャラHP < 0%にして、そのまま下にイベントを書く・・」
      はツクールでは間違いです。
      何故かと言うと、ツクールではHPが0になった時点で戦闘が終了してしまう仕様になっているためです。

      「敵のHPを多めにして、50%ぐらいになった時に演出イベントを発動する」のも手ですが、
      モンスター図鑑などにHPが載る際に不正確な情報が掲載されるのも避けたいですよね。

      方法は簡単です。
      ターン0でボスに「ステート:不死身」をかけます。



      HPが0になった時に演出イベントを加え、その直後に不死身ステートを解除すれば、
      勝手にボスは消滅してくれます。



      (※画像では不死身ステート解除の後にわざわざ戦闘不能を加えていますが、無くても消滅してくれました)

      ちなみにこの時ボスの特徴で「ステート無効:戦闘不能」にしていた場合、
      イベントにセットした「ステート変更:戦闘不能」までも無効となってしまいますので、ご注意ください。


      その3 途中で仲間が駆け付ける

      ある程度ボスのHPを削ってはみたものの、なかなかに厳しい。
      「せめてもう1人居れば・・!」「あいつが来てくれれば・・!」
      という状況の時に、駆け付ける仲間の存在は戦闘を大いに盛り上げてくれます。




      方法は簡単。
      バトルイベントで、仲間が駆け付けるタイミングの時に
      「メンバーの入れ替え」で入れたい仲間を加えるだけです。



      サイドビューの戦闘の場合、何くわぬ顔で右側から走ってきます(笑)。
      上から飛んでくるとか、突然魔法陣から現れるみたいな登場をするには、
      さすがにスクリプトをいじるしか無いかと思います。
      「ナイトオブシンデレラ」でも一箇所使っていますが、普通に歩いて来るのかよって感じでした。


      その4 ボスのHPが少なくなったら発狂モードに突入する

      戦闘も終盤に迫ると、
      「よしあと一息でボスが倒せるぞ」「案外ぬるかったな」
      という感じでプレイヤーが油断するものですよね。
      せっかくなのでボスのHPが少なくなったら唐突に強くなる発狂モードを仕込んでみましょう。



      こちらは事前準備として、ステート「発狂モード」を作ります。



      どうせなら発狂モードになったら攻撃回数ぐらいは増やしてもらいましょう。
      特徴に「行動回数追加:100%」をセットします。
      続いてスキル。



      スキルの名前は「パワーチャージ」という平凡な名前にしていますが、別に「発狂モード!」でも「俺は怒ったぞ!」でも「煉獄の始まり」でも構いません。好きに名付けてください。
      範囲は使用者。アニメーションはボス側にかかるのでそれっぽいものを選んでください。
      使用効果に「ステート付加:発狂モード 100%」を入れます。
      攻撃力と魔法力もちょっと増やしましょうか。
      やり過ぎると理不尽なのでバランス調整は頑張ってください。

      あとは[敵グループ]の設定に戻って、敵キャラのHPが少なくなったあたりを条件に
      「戦闘行動の強制:パワーチャージ」を選ぶだけです。



      これでボスは残りHPが20%切ったら発狂モードに入り、攻撃力と魔法力の強化された二回攻撃を仕掛けてきます。


      その5 戦闘勝利時のMEを消して、直後のイベントに繋げる

      「ボスをやっつけて大団円」、でもいいのですが、ボスをやっつけてもまだまだ緊張の糸をほどいてはならないイベントってありますよね。壊れる塔から脱出するとか、ボスが死の間際に自爆装置を仕掛けていって解除しなければいけないとか、そういったイベントを作ってみましょう。



      この時、その1のテクニックと併用し、
      戦闘前にボス戦の音楽を流し、戦闘勝利の音楽を消す事により、
      ボス戦のBGMが戦闘前後ずっと流れっぱなしになります。

      方法はボス戦前に「勝利MEの変更:なし」イベントを挟み込むだけです。



      ちなみに戦闘BGMや戦闘MEを変更した際は、雑魚戦用のBGMとMEに戻しておくのも忘れずに。
      もちろん、ボス戦直後に再変更イベントを加えない場合は、ボス戦後に次々と残党が襲いかかるイベント(曲はずっとボスBGMが流れっぱなし)も作れますから、色々と演出の幅は広がりますよね。

      いかがでしょうか。
      戦闘イベントを考えるのは大好きなので、他にもまだまだ色んなアイデアが湧いてきます。
      公開中の「ナイトオブシンデレラ」にはここで紹介した演出を幾つも盛り込み、また、次回作「GrayStory」でもこういった沢山の演出を盛り込んでいきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。

      また、今回紹介したテクニックは全てプラグインは不要なので、
      過去のRPGツクールでも幾つかのテクニックは実装出来ると思います。

      ぜひチャレンジしてみてください!

      ※記事用サンプルを作成するため、マップ素材は春巻空間様の素材を使用させていただきました。
      ありがとうございます!
      | 戦闘 | 00:06 |- |
      スポンサーサイト
      0
        | - | 00:06 |- |
        PR